ごおふぉおとおろおう゛ぉお

102回目(2007年1回目)

投稿日時 2007-1-1 19:54:20
執筆者 gf-tlvkanri
102回目の献血。
朝7:15くらいに目覚ましが鳴ったが、30分ほど布団の中で
ウダウダ。起き出した後は、シャワーを浴びて軽ーく腹ごしらえ。
10:30の献血予定のはずなのだが、案内状が10:00と
書いてあったので、9:00前くらいに出発。元旦なので、電車
が混んでいるかもと思ったので。
結局電車はガラガラだったし、途中で遅れるような事もなく、
献血ルームの最寄駅に無事到着。いったん、献血ルームに向って、
時間の確認。10:30からで間違いないということなので、
近所のマックへ向う。ホットコーヒーのSとアップルパイを腹に入れて、
もう一度献血ルームへ。やっぱ、元旦だけあって静かだなぁ。

ベッド数の関係からなのか、それともゆったりペースでの流れだったのか
わからないが、問診から献血終了まで普段の倍以上の時間がかかる。
が、時間がかかるのは別にかまわないので、特に気にしなかった。
終わってから戻ってきた献血カードに書かれている次回の献血日を見て、
ガックリ来た。成分は3月に入るまでお預け。
年間の献血回数にひっかかったということか。
ただ3月までの間に全く献血できないかというと、そうでもない。
200か400なら(事前検査にひっかからなければ)献血可能だし。

献血が終わってからはロビーで、ひたすらゆったり。
ポイントカードのポイントがたまって、油取り紙を貰ったし、
ばんそうこうとウェットティッシュももらった。
おまけに今回は福袋も貰った。猪のミニぬいぐるみ、キーホルダーと
卓上カレンダー2種類が入っていた。
ぬいぐるみについては、イベントとかに出かける際に、小物として
使えそうかなぁ。
菓子をつまんで、飲み物を飲みながら新聞や漫画を読んで過ごしていたら、
15:00を回っていたf(^^;長居しすぎだな(苦笑)
で、15:30くらいに献血ルームから最寄のアニ○イトに向い、
ジェミニナイブの新刊を購入。明日から明後日にかけて読む予定。
その後は新宿に向い、夕飯を食いたくなるまでひたすら暇つぶし。
腹が減ってきたところで、夕飯を食う。
特に用事があるわけではないので、そのまま戻ってきた。

さて次は200しか選択の余地がない状態。
200の場合献血した後、4週間以上の間を開けることになるので、
2月の頭までくらいにやっておきたいのだが・・・
冬のキャンペーンなどを考えると、今月のうちに行くのが良さそうだな。
以前、200をしようとしたら、200で行うには成分の数値が足らない
項目(確か鉄分)があって、ダメって言われたからなぁ。
今度はそういうのがないといいのだけれど・・・




ごおふぉおとおろおう゛ぉおにて更に多くのブログを読むことができます。
http://www.gf-tlv.jp

このブログのURL
http://www.gf-tlv.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=299